| タイトル |
ジャンル |
著者 |
出版社 |
出版年月 |
評 |
テーマ別選集「箱根駅伝」
|
| 学んで伝える |
人物伝 |
花田勝彦 |
徳間書店 |
2024年11月 |
★★★★☆ |
| 俺たちの箱根駅伝 |
小説 |
池井戸潤 |
文藝春秋 |
2024年4月 |
★★★★★ |
| タスキ彼方 |
小説 |
額賀澪 |
小学館 |
2023年12月 |
★★★★★ |
| 必ずできる、もっとできる。 |
人物伝 |
大八木弘明 |
青春出版社 |
2023年2月 |
★★★☆☆ |
| Number1042 箱根駅伝 エースにつなげ! |
ノンフィクション |
Number編集部 |
文藝春秋 |
2021年12月 |
★★★★★ |
| Number1017 箱根駅伝ベストチームを探せ! |
ノンフィクション |
Number編集部 |
文藝春秋 |
2020年12月 |
★★★★☆ |
| 歴史を変えた挑戦・國學院大 |
人物伝 |
前田康弘 |
KADOKAWA |
2020年12月 |
★★★☆☆ |
| 箱根のメンタル |
エトセトラ |
編集部 |
宝島社 |
2019年12月 |
★★★☆☆ |
| 怯まず前へ |
人物伝 |
酒井俊幸 |
ポプラ社 |
2019年11月 |
★★★☆☆ |
| タスキメシ−箱根 |
小説 |
額賀澪 |
小学館 |
2019年11月 |
★★★☆☆ |
| とことん−駅伝で人を育てる |
人物伝 |
岡田正裕 |
BBM |
2019年10月 |
★★★☆☆ |
| 箱根奪取 東海大・スピード世代 結実のとき |
ノンフィクション |
佐藤俊 |
集英社 |
2019年10月 |
★★★★☆ |
| 前に進む力 |
人物伝 |
両角速 |
東海教育研究所 |
2019年5月 |
★★★☆☆ |
| 準備せよ。スポーツ中継のフィロソフィー |
ノンフィクション |
田中晃 |
文藝春秋 |
2019年3月 |
★★★★☆ |
| 大学駅伝 よもやま話 |
エトセトラ |
出口庸介 |
BBM |
2019年2月 |
★★★☆☆ |
| 自分流 駅伝・帝京大の育成力 |
人物伝 |
中野孝行 |
BBM |
2018年12月 |
★★★☆☆ |
| 箱根0区を駆ける者たち |
ノンフィクション |
佐藤俊 |
幻冬舎 |
2018年12月 |
★★★★☆ |
| 大学駅伝この1冊でまるわかり 全日本50回記念 |
エトセトラ |
編集部 |
朝日新聞出版 |
2018年10月 |
★★★★☆ |
| 箱根駅伝ノート |
エトセトラ |
酒井政人 |
KKベストセラーズ |
2017年12月 |
★★★☆☆ |
| 駅伝王者青学 光と影 |
ノンフィクション |
佐藤俊 |
主婦と生活社 |
2017年11月 |
★★★☆☆ |
| 昭和十八年 幻の箱根駅伝 |
ノンフィクション |
澤宮優 |
河出書房新社 |
2016年9月 |
★★★★☆ |
| 昭和十八年の冬 最後の箱根駅伝 |
ノンフィクション |
早坂隆 |
中央公論新社 |
2016年9月 |
★★★★★ |
| 箱根駅伝は「マラソン日本」の危機を救えるか |
エトセトラ |
編集部 |
宝島社 |
2016年7月 |
★★★★☆ |
| 箱根駅伝の正体を探る |
ノンフィクション |
岡崎満義ら |
創文企画 |
2016年1月 |
★★★★☆ |
| 青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 |
人物伝 |
原晋 |
アスコム |
2015年12月 |
★★★★☆ |
| 箱根駅伝監督 |
ノンフィクション |
酒井政人 |
カンゼン |
2015年11月 |
★★★☆☆ |
| 駅伝・駒澤大はなぜ、あの声でスイッチが入るのか |
人物伝 |
大八木弘明 |
BBM |
2015年10月 |
★★★☆☆ |
| 魔法をかける−アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日 |
人物伝 |
原晋 |
講談社 |
2015年4月 |
★★★★☆ |
| その1秒をけずりだせ−駅伝・東洋大スピリッツ |
人物伝 |
酒井俊幸 |
BBM |
2014年12月 |
★★★☆☆ |
| 箱根駅伝 名場面100選 |
エトセトラ |
編集部 |
BBM |
2014年11月 |
★★★★☆ |
| 箱根から世界へ |
人物伝 |
渡辺康幸 |
BBM |
2014年11月 |
★★★☆☆ |
| TRUST!−蒼空のたすき− |
コミック |
井上正治 |
集英社 |
2014年〜 |
★★★☆☆ |
| 箱根駅伝−世界へ駆ける夢 |
ノンフィクション |
読売新聞運動部 |
中央公論新社 |
2013年11月 |
★★★★★ |
| 箱根駅伝に賭けた夢・金栗四三がおこした奇跡 |
人物伝 |
佐山和夫 |
講談社 |
2011年12月 |
★★★★☆ |
| 箱根駅伝 |
新書 |
生島淳 |
幻冬舎新書 |
2011年11月 |
★★★☆☆ |
| 駅伝流 |
新書 |
渡辺康幸 |
文春新書 |
2011年11月 |
★★★☆☆ |
| 「総合力」で勝つチーム術 |
人物伝 |
渡辺康幸 |
日本能率協会 |
2011年11月 |
★★★☆☆ |
| 箱根駅伝物語 |
小説 |
秋山正幸 |
図書新聞 |
2011年10月 |
★★☆☆☆ |
| 箱根駅伝に恋をしよう−走れ!ミル子 |
コミック |
桜沢エリカ |
マガジンハウス |
2010年5月 |
★★★☆☆ |
| 育てて活かして勝つ |
人物伝 |
大八木弘明 |
コスミック出版 |
2010年2月 |
★★★★☆ |
| 監督 |
人物伝 |
川嶋伸次 |
バジリコ |
2009年8月 |
★★★★☆ |
| 魂の走り(東洋大学) |
ノンフィクション |
石井安里 |
埼玉新聞社 |
2009年6月 |
★★☆☆☆ |
| 監督と大学駅伝 |
ノンフィクション |
生島淳 |
日刊スポーツ |
2008年12月 |
★★★★☆ |
| 自ら育つ力 |
人物伝 |
渡辺康幸 |
日本能率協会 |
2008年11月 |
★★★☆☆ |
| チーム |
小説 |
堂場瞬一 |
実業之日本社 |
2008年10月 |
★★★☆☆ |
| 冬の喝采 |
小説 |
黒木亮 |
講談社 |
2008年10月 |
★★★★★ |
| タスキを繋げ・駒大 大八木弘明 |
人物伝 |
生江有二 |
晋遊舎 |
2008年7月 |
★★★★☆ |
| 風が強く吹いている(コミック) |
コミック |
三浦しをん |
集英社 |
2008〜 |
★★★★☆ |
| 「箱根駅伝」不可能に挑んだ男たち |
ノンフィクション |
原島由美子 |
ヴィレッジブックス |
2007年12月 |
★★★★★ |
| 箱根駅伝 襷の記憶 |
エトセトラ |
編集部 |
BBM |
2007年12月 |
★★★★☆ |
| 雑草軍団の箱根駅伝 |
人物伝 |
岡田正裕 |
ファーストプレス |
2006年10月 |
★★★☆☆ |
| 風が強く吹いている(小説) |
小説 |
三浦しをん |
新潮社 |
2006年9月 |
★★★★★ |
| 駅伝がマラソンをダメにした |
新書 |
生島淳 |
光文社新書 |
2005年12月 |
★★★☆☆ |
| 箱根を走った勇姿たちは、今 |
エトセトラ |
有吉正博 |
不昧堂 |
2004年2月 |
★★★☆☆ |
| 強奪 箱根駅伝 |
小説 |
安東能明 |
新潮社 |
2003年10月 |
★★★★☆ |
| 天国のダイスケへ |
小説 |
相沢友子ら |
日本テレビ出版 |
2002年12月 |
★★★★☆ |
| 夢は箱根を駆けめぐる |
ノンフィクション |
佐藤次郎 |
洋泉社 |
1999年3月 |
★★★★★ |
| 箱根駅伝を知り尽くす |
エトセトラ |
B.B.ムック |
BBM |
1999年1月 |
★★★★☆ |
| NumberベストセレクションU |
ノンフィクション |
Number編集部 |
文藝春秋 |
1998年7月 |
★★★★☆ |
| 山梨学院大学箱根駅伝物語 |
ノンフィクション |
佐藤眞佐美 |
山梨ふるさと文庫 |
1993年 |
★☆☆☆☆ |
| 箱根駅伝を10倍おもしろく見る本 |
エトセトラ |
日本テレビ編集部 |
講談社 |
1994年12月 |
★★★☆☆ |