1. |
当サイトは、全1名の書評委員から構成される書評委員会によって運営される。なお、当面の間、同委員の増員は行わない。 |
2. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、広く陸上競技および文学の普及に資することを名目上の目的とし、委員の私的な趣味や、あわよくば出版社からの広告または献本を受取ろうなどといった腹黒い欲望を掲げてはならない。 |
3. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、陸上競技に関連した書籍であれば、ジャンルを問わず取り上げなければならない。ただし、書籍の選定は委員の独断に基づき、絶版書籍を掲載することを妨げない。 |
4. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、掲載した書籍の感想を、閲覧者に対して簡潔かつ明瞭に明示するため、内規に基づき、5段階の★を付与しなければならない。ただし、当該内規は当面の間、非公開とする。 |
5. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、原則として毎週1冊以上の書評について検討を行い、その内容を当サイトに公開しなければならない。ただし、委員のラン中による発作、二日酔い、その他やむをえない事由により、公開を延期することを妨げない。 |
6. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、閲覧者の便宜を考慮し、書評の目安を1,200字程度に抑えなければならない。ただし、委員のうつ、酔い、その他やむをえない事由により、大幅な過不足が生じることを妨げない。 |
7. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、内規に基づき、年間優秀作品を選考の上、公開しなければならない。ただし、当該作品に対する、出版社および著者に対する表彰は、当面の間行わない。 |
8. |
書評委員会は、当サイトに関する閲覧者からの問い合わせ・クレーム等に対して、真摯に対応しなければならない。ただし、明らかにいたずら、冷やかしと受け取られる場合については、この限りではない。 |
9. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、原則として書評に掲載された書籍を販売してはならない。ただし、閲覧者から無償で金銭および物品を受け取り、委員が私腹を肥やすことを妨げない。 |
10. |
書評委員会は、当サイトの運営にあたって、サイトのデザインおよび使い勝手、ならびに書評の質について常に改善しつづけなければならない。また、他のWebサイトから、当サイトへのリンクに制限は課さず、委員会に対する通知も要しない。 |
|
以上 |
|
(2009年2月新設) |