トップページへ戻る全作品リストへ戻るその他の作品リストへ戻る

スポーツ解体新書

スポーツ解体新書
著者 玉木正之
出版社 NHK出版
出版年月 2003年1月
価格 \1,500
入手場所 ブックオフ
書評掲載 2003年6月
★★★☆☆

 日本のスポーツが、体育(教育)から卒業できずに、“SPORTS”として根付くことができないのはなぜか?
 アメリカでは野球やバスケットボールのように、中断タイムがある種目が盛んなのに、ヨーロッパではサッカーやラグビーのように、息つく暇も無いような種目が盛んなのはなぜか?
 そこにはやはり、その国の歴史や文化、イデオロギーやナショナリズムが隠されている。
 なるほど、このようにスポーツの歴史を探っていくことは、スポーツのもう一つの魅力を教えてくれて、これこそ体育の教育の場で取り入れるべきことだと思う。

 本書は、そんなスポーツの歴史的・文化的な側面から、スポーツを哲学的に探っている、ちょっと硬めの内容で、とても考えさせられることが多い。

 残念なことに、世界のスポーツ環境に比べて、日本のスポーツ環境は未熟であることを、この本は教えてくれる。
 自治体や企業がチームをサポートしていて、ジュニアからシニアまで幅広い層が楽しんでいる欧米のクラブチームに比べ、日本では企業活動の一環としてプロスポーツが成り立っているために、ごく一部のエリート選手しかスポーツを行う環境が整っていない。

 一つの企業が、スポーツチームを丸抱えすることのムリが表れている今こそ、抜本的な環境改革が必要。そんな一石を投じてくれるような一冊です。
 スポーツの歴史・文化を知るための教養を身につけるためにも、最適です。スポーツを専攻する大学生におすすめ。

トップページへ戻る全作品リストへ戻るその他の作品リストへ戻る